2017年8月23日(水)からフレッシュネスバーガーさんでは、
『スパムバーガー生き残りキャンペーン』を実施されています。
(キャンペーン期間:2017年8月23日(水)~10月3日(火))
12月に25周年を迎える「フレッシュネスバーガー」さん。
商品ラインナップの見直しを行われている中、
レギュラーのハンバーガー16品中、売上数ランキングが ワースト1常連の
「スパムバーガー」の販売終了を検討。
ところが、この「スパムバーガー」社内アンケートでの評価は最も高く、
売上数最下位の原因はその魅力をお客様に伝えられていないことだと判断。
存続を望む従業員の熱意もあり、
期間中、スパムバーガーが売上数ランキングで8位以内に入らなければ
販売終了というキャンペーンを実施することに!
「スパムバーガー」!?
皆さん召し上がったことありますか?
他のファストフード店では見かけたことがないような。
スパム自体、あまり食べないという方も多いのでは?
ということではじめて、「スパムバーガー」(税別380円)を食べてみることに。
これでこの日、1個売上げたことになりますね。
さてさてお味は?
ソースを口の端に付けながら、かぶりつきます。
照り焼きソースで絡めた甘辛いスパム。
良い感じで半熟の目玉焼き。
このふたつ、ご想像のとおり相性抜群です。
改めて、「おお!スパムってこんな味やったなー。」という感じも。
従業員の方のあいだで人気というのも頷けます。
「スパムバーガー」が、そして「スパム」が気になる方にはおすすめ!
足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
売上数ランキングの状況は、ホームページ及び公式SNS(Twitter)で公表されています。
ちなみに、8月23日時点では3位!
普段の約5倍売り上げたそうです。
一緒に頼んだ飲み物は、「レモン&クランベリーソーダ」。(税別320円)
夏にぴったりの爽やかな味わい。
色合いや、たくさんトッピングされたレモンはインスタ映えもしそうですね。
最後に、スパミー君から皆さんにひと言。
ですって。
店名/バーガーカフェ「フレッシュネスバーガー天満橋OMM店」
営業時間/(月~土)7:30~22:00※ラストオーダー21:30
(日・祝)7:30~21:00※ラストオーダー20:30
休業日/無休(年末年始は除く)
TEL/06-6943-1751
住所/大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビルB2階)
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2017年8月15日 16:10
- Pemalink
夏山シーズンの到来です。
今、OMMでは好日山荘さん主催のアウトレットフェア
「好日山荘 大阪アウトドアマーケット」が開催されています。
(8月6日(日)まで開催。)
開催前、長い列ができています。
人気ブランドがスペシャルプライスで大集結ということで、
見逃せない掘出しモノが盛りだくさん。
ウェアはもちろん。
トレッキングブーツ。
バックパック。
その他にも山を楽しむためのアイテムがたくさん。
山岳テントコーナーでは、
人気テントや最新テントを実際に設営体験ができ、
気に入ったテントはセール価格でその場で購入することができます。
女性には、
「トレッキングブーツコーナー」22.5~23㎝ 9,800円均一 限定処分市。
「ウェアコーナー」女性用XS・Sサイズ限定70%OFF均一。
とうれしいコーナーもあります。
山めっちゃすっきゃねん!pre.山の日イベント ということで、
5日(土)・6日(日)は受講無料!どなたでもご参加できる、
「夏のアルプスおすすめ講座」 ~この夏登りたくなる山のご紹介~
「テント泊講座」 ~MYテントの選び方~
「駆け込み!富士登山講座」 ~聴けば登頂率アップ!~
が開催されます。
そして、山ガールには、
おとな女子ワークショップも開催!!
事前予約なし!おとな女子部員と一緒に作っちゃおう!!
が開催されます。
スタッフは山が大好きで、
山を楽しむためのアイテムを選ぶことについて自信を持っている方ばかり。
今まで自己流でアイテムを揃えていた方、
これから始めてみようという方、
スタッフにウェアや道具の正しい選び方のポイントを聞いて、
この夏、お得に安全に快適に素敵に山を楽しむチャンスです。
主催者:(株)好日山荘
開催期間:8/4(金)~8/6(日)
開催場所:OMM2階Aホール
注:このイベントは終了しています。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2017年8月 4日 10:35
- Pemalink
梅雨も明け、暑い日が続いています。
明日は天神祭。
川沿いでは屋台の準備がはじまり、
天満橋の橋の上も、船渡御に向けて準備万端。
橋上の航路をまたぐ辺りに目隠しの浅黄幕(青白幕)が張られています。
これは、群衆が橋上から神輿を見下ろすことを防ぐためのもの。
明日は、この橋の上も人だかりになります。
祭りの前日。
いつもと違う風情が漂う天満橋界隈です。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2017年7月24日 11:02
- Pemalink
その他
大阪夜景(2017.5.30)
光や風を爽やかに感じる季節。
OMMスカイガーデンにも初夏がやってきました。
日中は日差しが眩しく、少し暑さを感じますが、
夕暮れから夜にかけては、気持ちの良い風が流れています。
夜景を楽しむのに最高の季節。
夕暮れから夜にかけ中之島方面を臨むと、
空の色が刻々と変化する下、
川沿いにあるビルの合間を車のライトが流れていく夜景を見ることができます。
この景観が紹介されている写真集が先日出版されました。
堀 寿伸氏の「大阪夜景 増補改訂版」。
大阪府下9エリアにある高層ビル、街並み、橋、山、公園など、
夜景を鑑賞できるスポットが紹介され、
写真は「お笑いと商売と食い倒れのまち・大阪」のイメージを一新する
幻想的な大阪の姿が写し出されたものです。
是非、書店で手に取って見ていただきたい1冊。
そして写真で見る景色を、OMMにお越しいただきご覧ください。
刻々と変わる空の色、流れる光、
ふと見上げると、大阪国際空港に向かう飛行機。
素晴らしい景観が広がっています。
6月には著者:堀 寿伸氏の写真展が下記で開かれます。
堀寿伸写真展 大阪夜景
2017年6月16日(金)~29(木)
富士フィルム大阪サービスステーションコミュニティギャラリー
(心斎橋プラザビル本館 9 階)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
OMMスカイガーデン
開放時間:朝10時~夜9時
※入場無料
※天神祭り期間等イベント開催時、ビルメンテナンス、天候不良日は閉鎖しております。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2017年5月29日 09:50
- Pemalink
風が心地よく緑の中をわたる季節。
そして6月は衣替え。
OMMの2階では たんす屋さん(東京山喜(株)西日本営業所)主催の
「リユースきもの たんす屋 年に一度の本決算市 エキサイティングバザール」が
5月14日(日)まで開催されています。
会場内は今回も大盛況。
フォーマルからカジュアルまで、
様々なシーンに合った着物がずらり。
なんと最大70%OFFということで、
どのブースもたくさんの人で賑わっています。
これからの季節、初夏に楽しめるオススメの装いは、やっぱり気になります。
単衣(ひとえ)のコーナー。
浴衣(ゆかた)のコーナー。
今回も特に賑わっているのが、
「おもろい大こもの市」。
「小紋・紬・名古屋帯・袋帯のリサイクルきもの均一市」のコーナーでは、
「これ、何に使える?」
「カバンにできるんちゃう?」
「このサイズやったらパンツにできるで。」と、
お友達同士でメジャー片手にお見立て。
なるほど。リメイクという手があったんですね。
こちらは、花嫁衣裳でしょうか。
何かに使えないかと思案されていました。
なかなか着慣れない着物。
「普段着の感覚できものはじめたい!」「でも何が必要なの?」
着物・帯・帯揚げ・帯締め・草履。
着付けに必要な小物は、
肌着・長襦袢・伊達締め・腰紐・足袋etc.
たくさんあって大変ですよね。
こちらではすべてを揃えることができそうです。
そして、スタッフは着物のプロ。
ひとりひとりに合った、的確なアドバイスをもらうことができます。
着付けのコツも教えてもらえます。
「着物って思っていたよりぐっと身近なもの。」と感じることができるはず。
スタッフの着こなしも参考になります。
ほぼ同じ形をした着物。
しかし奥が深い着物。
はまると大変そうです。
そんなときに強い味方のたんす屋さん。
良い品をお値打ち価格で見つけられそうです。
風が快い、初夏の一日。
バッグや日傘 夏の小物を持って涼し気にお出掛けをしたら楽しそうですね。
催物名:リユースきもの たんす屋 年に一度の本決算市 エキサイティングバザール
主催者:東京山喜(株)
開催期間:5/12(金)~5/14(日)
開催場所:OMM2階D・G・G2ホール
注:このイベントは終了しています。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2017年5月11日 11:06
- Pemalink