今月の「フレッシュネスバーガー」さんの「フレの日(20日)」は、
生ビール1杯目が なんと半額!
300円(税別)が150円(税別)に!
今日はフレの日ではありませんが、
チキンナゲットとフライドポテト(ナゲット&ポテト)400円(税別)をおつまみに、
「いただきまーす。」
まずは、ビールをひとくち。
ビールの銘柄はザ・プレミアム・モルツ。
「んー 美味い!」
次はおつまみ。
皮つきで、かりかりほっくりとした食感のフライドポテト。
ジューシーなチキンナゲットは、
衣にフレッシュネスさんオリジナルブレンドの香辛料を
使われているそうで、ビールによく合います。
もうそろそろ、汗ばむ季節。
会社帰りに、お友達と軽く一杯。
女性一人でも、楽しめそう。
そして、その帰りは、
OMMでは21階スカイガーデンを夜8時まで開放しています。
お酒のお持ち込みはご遠慮いただいているのですが、
素晴らしい大阪の夜景をご覧いただくことができます。
フレッシュネスバーガーさんの「フレの日」と合わせて ぜひお越しください。
これからの季節、気持ちよくおすごしいただけます。
店名/バーガーカフェ「フレッシュネスバーガー天満橋OMM店」
営業時間/7:30~22:00 ※ラストオーダー21:30
休業日/無休(年末年始は除く)
TEL/06-6943-1751
住所/大阪市中央区大手前1-7-31(OMM地下2階)
注:H28.4/20のフレの日は終了しています。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2016年4月15日 17:00
- Pemalink
三寒四温。
言葉の通り このところ、
寒さと暖かさが 行ったり来たりしています。
昨日、大阪で桜の開花が発表されました。
大川沿いの桜は、
木によっては、三分咲き。
大阪の桜は、来週後半が見頃とのこと。
そして、今年の造幣局の通り抜けは、
4月8日(金)から4月14日(木)までの7日間。
その他に、3月26日より、「大川さくらクルーズ」が運行開始され、
大阪水上バスでは、
お花見ナイトクルーズなどが運行されます。
大川沿いの桜の絶景ポイントを水上から楽しめます。
OMMの21階スカイガーデンからの桜も なかなか見ごたえがあります。
(2014年 21階屋上から撮影)
そして、お知らせです。
21階OMMスカイガーデンは3月25日から、
開放時間が夜8時まで延長されます。
(OPEN:10:00~20:00、入場無料)
川沿いに建ち並ぶビル群の夜景、
ライトアップされた大阪城。
昼間とは違う景色をご覧いただけます。
天満橋界隈で、春を存分に満喫いただけます。
是非、足をお運びください。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2016年3月24日 12:39
- Pemalink
OMM2階会場では
まもなく卒業予定の学生さん、
求職中の若者、
子育て中のママ等の就活を応援する
「若者・女性等のしごと応援フェア」が開催されています。
会場内は、大きく3つのエリアに区切られ、
【企業説明エリア】では、
メーカー、商社、小売、IT、サービス業など、
大阪府内の金融機関が推薦する、採用に意欲的な優良求人企業等が、
約140ブース。
そしてベビーシッター、預かり保育、病児保育、キャリア支援、送迎代行など
子育てとの両立をサポートする様々なサービスの情報を提供してくれる
ブースが約30ブース。
その他に、保育園求人企業ブースが、約30ブース。
【就職支援セミナーエリア】では、
伝える力を身につけるための「キャリア見直しワークショップ」、
書類選考を突破するためのポイントを伝授してくれる「書類選考対策セミナー」が
開かれています。
【女性の活躍応援エリア】では、
女性が働きやすい職場環境の整備に積極的な企業がみなさまにPRなど、
女性の立場や感覚を活かした、ビジネス現場の話を
男脳と女脳の違いを交えて興味深く紹介。
"関西を代表するナレーター畑中ふうさんに聞く世渡り術"では、
「面接でどうしても緊張してしまうのですが、
どうすればいいですか?」の質問に、
「緊張することは悪いことではありません。
実は、面接官も緊張しています。etc....」
面接を受ける際のコツも「なるほどお。」といった
人の心理を上手く利用した世渡り術をレクチャーされていました。
その他に、適職診断・キャリアカウンセリングエリアなど
就職支援コンテンツが盛りだくさん。
子育て中のママにはキッズスペースが(無料、要予約)
用意されています。
進路が決まっていない方、
転職を考えている方、
子育てとの両立を叶えたい方、
ぜひ会場へ足をお運びください。
催物名:若者・女性等のしごと応援フェア
主催者:大阪市、若者・女性のしごと応援フェア運営事務局共同体
開催期間:2/12(金)~2/13(土)
開催場所:OMMビル2階全ホール
注:このイベントは終了しています。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2016年2月12日 13:47
- Pemalink
その他
明日は大寒(H27.1.20)
昨日からぐっと冷え込んできました
明日は二十四節気の『大寒』です。
小寒と立春の中日にあたり1年で一番冷える頃です。
OMMビルの屋上に上がってみると、
灰色の雲の下、寒そうな冬景色。
大阪城もビルの屋上から出ている蒸気の向こうに見えます。
ひょうたん池には厚い氷が張っています。
今年は、ついこのあいだまで暖かかったからでしょうか。
いつもと花の咲く様子が違います。
普段、この頃たくさんの花を付けているのは山茶花です。
ところが今年は、盛りを終えて散っています。
それに代わり、3月から6月にかけて咲くツルニチソウが
可憐な花を付けています。
いつも同じようにめぐってくる季節ですが、
花たちは、その年その年でちょとずつ違う顔をみせます。
OMMビル屋上からは、晴れると他の季節にはない、
冬ならではの澄んだ景色をご覧いただくことができます。
暖房の効いた場所で頭がぼーっとしてきたら、
さむーい屋上でリフレッシュ。
とはいえ、厳しい寒さです。
あたたかい恰好でお楽しみください。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2016年1月20日 09:10
- Pemalink
今年も、自衛消防訓練を全館一斉に実施しました。
南海トラフ巨大地震が発生し、
館内各所で火災が発生。そしてエレベーターは使用できないという想定。
テナント各社が参加し、避難階段を使って1階に避難。
その後、「煙ハウス体験訓練」、
「水消火器実技体験訓練」、
起震車による地震体験
震度7が20秒。
想像以上の激しい揺れ。
内閣府の発表によると、
西日本全域に及ぶ超広域震災は
30年以内の地震発生確率、
70%程度(東南海地震)
60%程度(南海地震)。
揺れを体験している最中、
さまざまな事が、頭の中を駆け巡ります。
ひとりだったら、家族と一緒だったら、
自宅だったら、会社だったら、外出先だったら・・・。
周りはどういう状況になるのだろう?
身を守ることはできるのだろうか?
この揺れのなか、冷静にいられるのかな?
他人事ではないこと、
有事の際、
自分自身の身を、大切な人の身を、
周りの人の身を守るためにどうするのかを
考えておくことの必要性を身を持って感じることができました。
防災意識の高い人は、
外出先でも、今、地震が起きたらどこに避難しようか
など常に考えて行動しているとか。
様々な場面を想定し、いざという時のため、パニックを起こさず、
『安全』、『確実』、『臨機応変』に行動できるための実践的訓練でした。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2015年11月18日 15:20
- Pemalink