OMMの17階がアパレルフロアからオフィスフロアにリニューアルされ、
より快適な空間として生まれ変わりました。
共用部通路は、シックで落ち着いた色合いが印象的な空間に。
室内の間仕切り壁にはスチールパーテーションを採用し、
廊下との防音性を高めました。
トイレは、仕事の合間にリフレッシュできる空間となりました。
女性トイレは、誰もが快適に過ごせる美しい光と明かりのデザイン。
手洗いスペースとは別にパウダーコーナーも設置しました。
男性トイレは、
通路と同じくシックで落ち着いた空間に。
そして室内は、
見た目スッキリ、安全で快適なOAフロアに。
空調は、部屋ごとの室温調整が可能な個別空調です。
照明は調光付きのLED。
光回線の引き込みも可能です。
北側オフィスからは、
梅田や中之島方面が一望できます。
働く人が心地よく過ごしていただけるサポート空間となった17階。
弊社は、これからもビルご利用の皆様が快適にお過ごしいただける空間づくりに努力致します。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2018年2月15日 14:16
- Pemalink
館内イベント
2018年鏡開き(2018.1.11)
2018年がはじまりました。
1階にご入居の大手前保育園さんが、
今日、鏡開きをされたということで、
今年も、おぜんざいをお相伴にあずかりました。
園児さんたちは、声を合わせて元気に、
「あけましておめでとうございます。」とご挨拶。
そのあと、おぜんざいが振る舞われました。
少し塩味がきいていて美味しいおぜんざい。
事務所スタッフの大好物。
今年も美味しくいただきました。
鏡もちを食べるのは、古来から神様にお供えした物を食べることが、
神様との繋がりを強め、神様のパワーを頂けると考えられていて、
無病息災を願う意味が込められているそうです。
2018年はどんなことが待っているでしょう。
園児の皆さんが元気に楽しく過ごせますように。
そして皆様にとりましても良い年でありますように。
行きたい方へ、なりたい方へ「前へ」と動き出す1年となりますように。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2018年1月11日 15:56
- Pemalink
館内イベント
大阪今昔きもの大市(2018.1.5)
OMMでは今日から、(有)デザインアベニューさん主催の
「大阪今昔きもの大市」が開催されています。
(1/7(日)まで開催)
全国から選りすぐりの着物関連業者が日本独自の伝統である着物をテーマに
リサイクル着物、アンティーク着物、着物リメイク服、和装小物etc.を
展示即売されています。
入口では、
斬新なデザインのリメイク品がお出迎え。
"見て、触れて、感じて"ください。と銘打たれたこの大市。
各出店舗ごとに個性あふれる品が揃えられています。
お値段も、
気軽に着物を楽しめる価格帯がたくさん。
今までにない新しい柄物や、ノスタルジックなもの。
そして、それらに合わせた小物類。
スタッフの着こなしを見ていると、
ノスタルジックな雰囲気はかえって、新鮮さを感じさせてくれます。
こちらの大市で見つけ出したものでは、
装いで自分らしい独特の表現ができそうです。
皆さんも、ぜひ足をお運びください。
催物名:大阪今昔きもの大市
主催者:(有)デザインアベニュー
開催期間:1/5(金)~1/7(日)
開催場所:OMM1階グラン101・102
注:このイベントは終了しています。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2018年1月 5日 13:42
- Pemalink
恒例、リサイクルきもの たんす屋さんの販売会が、
OMM2階展示ホールで開催されています。
(12/10(日)まで開催)
いつも大盛況のこちらの催し。
会場内はどのコーナーも大賑わいです。
そして、今回もお値打ち品が数多く取り揃えられています。
着物だけではなく小物類も。
リサイクルきもの均一市、
正絹ハギレのコーナーにも、
人だかりができています。
この時季、防寒コートは必需品。
安くで手に入れることができるとうれしいですね。
スタッフは着物のプロ。
お客様が選んだ組み合わせにも、
「この着物には、この色よりも違う色を持ってきたほうが合いますよ。」と、
プロの目でアドバイス。
今回は袴姿の若いスッタフが目立ちました。
三つ編み、金色の短髪。
どちらも、とても素敵。
きものが、いろんな個性に合うことがよくわかります。
東京山喜さんのホームページをのぞくと、
「着物で楽しむ節目の祝」
「クリスマスカラーで遊ぶ季節のコーデ」など、
その時々で、人それぞれに楽しめるヒントが紹介されています。
着物デビューをしようとしている方のための、
ウールの着物300円均一コーナーもあります。
年末年始のお家の中や、近所の散歩のときに
ちょうど良いかもしれません。
きもので初詣なんかも、ウキウキしそうです。
年末年始を着物でとお考えの方にも、おすすめのこのバザール。
是非、足をお運びください。
催物名:年に一度の大決算エキサイティングバザール
主催者:東京山喜(株) 西日本営業所
開催期間:12/8(金)~12/10(日)
開催場所:OMM2階Cホール
注:このイベントは終了しています。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2017年12月 8日 11:35
- Pemalink
OMM2階では、今日から(株)井野屋さん 主催の「第9回 夢博」が開催されています。
衣料品(婦人・紳士)、服飾雑貨、家電品などなど、
並べられている品は、どれも良質な物ばかり。
会場内は、来場される方へのやさしい心遣いを、
そこここに感じることができます。
こちらの実演販売コーナーは、
イスに掛けながら ゆっくり見ることができます。
うまいもん市では、
これから抽選会に向かうお客様に、
「ええもんが、当たりますように!」と威勢のいいひと声がかけられます。
こちらがその、空くじなしのお楽しみ大抽選会。
3万円以上お買い上げごとに1回。最高5回まで。
井野屋さんの会場では、
いつも楽し気なコミュニケーションの場が生まれています。
販売員の皆さんは、きさくで、あたたかく しかも丁寧な接客。
お客様も笑顔。スタッフも笑顔。
似顔絵コーナーでも、
あたたかく、やさしい会話が生まれています。
暮らしに必要な「もの」だけではなく、
暮らしに大切な「人と人との交流」がここにあります。
若い方も、質の良いものをお得に手に入れるには良いチャンス。
皆さん、是非足をお運びください。
催物名:第9回 夢博
主催者:(株)井野屋
開催期間:12/1(金)~12/3(日)
開催場所:OMM2階A・Bホール
注:このイベントは終了しています。
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 大きな地図で見る
- Posted by OMM
- 2017年11月30日 11:55
- Pemalink